3月 26

Outline:なんだか、アカウントハック事件が、収束する気配がない。

随分前にネトゲのアカウントハックには注意して下さいね。
みたいなネタを書いたと思いますが・・・収束するどころか拡大しているようで。

しかも最近は手段が巧妙になってきて
どこからともなくblogのテンプレートを改竄してしまうと言うもの。

知らないうちにblogのテンプレート改竄され
知らないうちにいつもみているblogが垢ハックサイトになっている。
そんな恐ろしい状況。

特にネトゲユーザのblogを狙ったものが多いみたい。
垢ハックして業者がRMTにつなげているんだろうな。

今まではコメントやらトラックバックやら。
とにかくユーザにリンクをクリックさせて、ウィルスを仕込んだりするのが多かったんだけど。
今は、サイトを見るだけでもやられちまう可能性がある。

まあ、オンラインゲームやってない人たちには、あんまり関係ありませんが・・・。

が!

もっとクリティカルなサイトでハッキングが発生する可能性もあります。
通販サイトとかクレジット情報を扱っているようなサイトとか。

ぶっちゃけ、ネトゲやってる人間には、結構やばい状況になりつつあったりします。
現にちゃんと対策をしていても2回連続でやられた人もいます。
一人二人なら、偶然、と言えるかもしれないが・・・意外と多くの報告が上がっている様子。

・・・ちなみに、このテンプレート改竄による垢ハック事件。
現状FC2で多発しているとのこと。・゚・(ノд`)・゚・。
しかも、blog管理用のIDとパスワードがハッキングされた、と言う感じではないとか。

推測の域を出ませんが、色々見て回ってみると
FC2のblogのシステムに未知の脆弱性が存在し
業者がそこを突いて、他人のblogのテンプレートを改竄しているのではないか
という情報が目に付きます。

で、ここはFC2。
このエントリーを投下している段階では、改竄された形跡はありませんが。
今、見ている、この瞬間、改竄されていない可能性はゼロではありません。

最低限の自衛だけはするように気をつけましょう。
ウイルス対策ソフトもってなくても、無料でオンラインスキャンを提供しているメーカーもあります。

Kaspersky(カスペルスキー)

ここのオンラインスキャンがかなり優秀みたいです。
もともとこのメーカーのやつは検出率がいいですからね~。
・・・うちは無難にノートン使ってますが・・・。

それと、WindowsUpdate。
こまめに実施するようにしましょう。
無料なんだし・・・。

でもって、ブラウザではJavaScript等はなるたけ無効化しておく。
わっちはIEはほとんど使わず、Firefoxで常時Javaは無効化してあります。
必要に応じて有効化したり、IEを使ってみたりと。

なんにせよ、自分でできる範囲の自衛策はしておかないとね。

 

と、一部の方々向けにあるびからのメッセージでしたorz

3 Responses to “アカウントハックの現状”

  1. 最近は、サファリも使いつつ・・・w
    # それにしても認証ページでFFXIアカウント高額買取がでるのって・・・(;´Д`)

  2. あるび より:

    たいへんなんですyp
    やっぱり自鯖でわぷれとか立ち上げたほうがいいのかな。
    まあ、そっちはそっちで大変かもしれんが。

    lynxってテキストブラウザじゃなかったっけ?
    ・・・怪しいサイト見てるのをばれない為か?w

  3. IMO より:

     なんか、たいへんそうだな。
     利用しているシステムの脆弱性じゃどうにもならんしなー。
     フリーのサービスなんて、被害が出てもサービス提供元には文句言えないだろうし。
     
     ちなみに、最近、怪しいところに行くときは lynx を使ってたりします。
     特に会社で・・・。

Leave a Reply

Archived 

 

あわせて読みたい 

 
preload preload preload